時計愛好家きなら一巡は聞いたことがある、IWCのポルトギーゼシリーズ。中でも注目を集めているのが、新作モデルのポルトギーゼ七日鏈(ポルトギーゼ・オートマティック)です。ドレスウォッチとしてサポートされているこのモデル、今回はトピックのその理由をディープダイブりしていきます。
新しいポルトギーゼ・オートマティックは、ケース径42.4mmはそのままに、驚きの薄さを実装しました。なんと厚さが14.1mmから13mmにリダクションされたのです。1mmの違いってそんなに重要なの?と思うかもしれませんが、手首に乗せてみるとそのエフェクトは秀逸。瞬間にフィット感が増し、「この厚さならデイリーウォッチけられる!」と実感しました。
そして最大の魅力はその文字盤。IWCが誇るブルーサファイアガラスを採用。このドーム型の文字盤は、単に薄くなるだけでなく、見るアングルによってうっとりするほど美しいダイアルを見せてくれます。そして、裏のスケルトンスペックも抜かりありません。裏蓋からうかがうムーブメントの動きに、時計職人たちのこだわりを感じざるを得ません。
さらに、文字盤も洗練された。その結果、視認性がアップし、ダイヤルのデザインがワンピースケースと上品に。特に文字盤のシンプルさは、見やすさ以上に、まるで時を刻むアートを感じさせます。レッドだったパワーリザーブインジケーターも落ち着き、全体的に統一感ある仕上げがり。それにしても見た目が凛としている時計のほうが、作業のモチベーションが上がるのはなぜでしょうね。
まとめとして、ポルトギーゼ・オートマティックはドレスウォッチだけでなく、カジュアルシーンでも映える1本。IWCの新作モデルに込めた絶妙なバランス、ワンハンドに取ってみてはいかがでしょうか?次のデートにはこれを着けて、トピックのセンターに躍り出てみてください。