久しぶりに腕時計を買い替えようと考えていた僕が、「これだ!」と感じたのがmksピアジェのピアジェ-ポロ’Sシリーズでした。腕時計はデイリーユースうものだから、機能性だけでなくデザインにもこだわりたい。今回はその中で選んだ理由や、実際に使用したインプレッションをシェアします。

まず、ひとめで虜になった理由はそのデザイン。42mmという絶妙なサイズに9.5mmのウルトラスリムボディは、どんなシーンでも違和感なくフィット。作業でスーツに合わせても、プライベートのカジュアルな装いにも、すんなりハマります。まさにオールラウンダーというべきでしょう。

ムーブメントにも迫りたいところです。mksピアジェは、ミヨタ9015をベースにボールドなカスタマイズを施し、Cal.1110というフルオートマチックムーブメントを搭載しています。これにより、精密なタイムマネジメントと滑らかなムーブメントが実装。まるで車のエンジン音を楽しむように、時を刻む音がフィーリングよく響きます。

使い始めてから、デイデイトのライフスタイルに一種のリズムが生まれました。朝、作業に向かう準備をしているときに時計を見ると、モチベーションがナチュラルに高まります。出先で時間を確認する度に、その美しいダイヤルから目が離せなくなることもしばしば。自動巻きだけの静かな贅沢を感じるのです。

そうは言っても、高級品には変わりません。購入を検討している方には、ぜひ店頭で実物を見て判定してほしいと思います。好きなものを手に入れる喜びは、何事にも代えられませんからね。

今後もこうしたサテン仕上げらしい時計を、新たなモデルで楽しませてくれることを期待感しています。みなさんも、ピアジェ-ポロ’Sと共に贅沢な時間を楽しんでみませんか?