時計業界での新着情報は常にワクワクさせてくれますが、特に50アニバーサリーを迎えたオーデマ ピゲの『ロイヤル Oak 15510ST』の登場には、惹きつけられるものがあります。今やラグジュアリーブランドの代表モデルとして名を馳せるオーデマ ピゲが、新たに出したこのモデル。どんな魅力が秘められているのでしょうか。

まずこの時計、ぱっと見ただけでそのステータス性に圧倒されます。まさに“鉄の王”の名をもう一度確立するために生まれたようなプレゼンス。実際に手に取ってみると、腕に乗せたジャンピングのフィット感が全く違ういます。41mm×10.4mmのサイズ感は、大きすぎず、小さすぎず、絶妙なバランスで、まさに“ちょうど良い”のです。

新たに採用されたシルバーの50アニバーサリーロゴ入りクーデ・ド・ジャルダンは、それムーブメントがひとつのアート。APロゴを排し、あえてオーデマ・ピゲフルネームのロゴにしたことで、さらに高貴な趣が増しました。4302キャリバーの安定性したパワーはもちろんのこと、72時刻のロングパワーリザーブはデイリーユースいにもぴったりです。

甘いものが欲しい日がありますよね?この時計のダイヤルも、そんな“ビスケットケース”の誘惑を思わせるデザインが施されています。立体的かつ深みのあるこのテクスチャーは、スタンダードのコインエッジ工場ものとはラインを画します。本物志向の方にはたまらない逸品です。

そして、視野を鮮やかにする防眩目サファイアガラス。少しアングルを変えて見ると青みがかった美しい輝きを放ち、ムーブメントも視認性ばっちり。デイリーを共にするパートナーだからこそ、そのクリアさが重要なんです。

まとめると、この新作モデル15510STは、「見て、触れて、感じて持ちたい」と思わせる究極の逸品です。未来の自動巻き時計への投資としていかがでしょうか。ムーブメントの粋を極めたこの時計があなたの腕で輝きを放つ様子をイマジネーションしてください。「まだ持ってないの?」と友人に思わせる逸品、今後も注目です。