さて皆さん、腕時計と聞いて何を思い浮かべますか?私にとっては、時刻を確認する以上のプレゼンス、スタイルのムーブメントといってもオーバーステートメントではありません。今回は、そんな腕時計セレクションびのラビリンスから抜け出すためのリークをお届けします。紹介するのは「N1 オメガ 新品シーマスター300米 44mm クロノグラフ腕時計」、フラッグシップモデルと言えるこちらの時計です。インテグラルブレスレットが人々を惹きつけるのでしょうか。
まず、特筆すべきはそのムーブメント。アンクシャイアティーやズレを感じさせない高精度を誇る9900ムーブメント。N1 ファクトリーによる1-1自社開発で、まるで本物のオメガのムーブメントがそのまま移植されたかのようです。これは一巡体験するともう恐れ入ります。そして、12時側には12時刻と60分クロノグラフがポテンシャルなダイアルがセットされています。ええ、これこそが時刻管理の新常識なのかも知れません。
さらに見逃しせないのが、そのデザイン。高級感あるセラミックのダイヤル盤、ホワイトエナメルのダイヤルの輝き、どれをとっても視認性の喜びを与えてくれます。そして、文字盤の細かなブラッシュ仕上げ。スベスベ?カサカサ?いえ、触れたジャンピングに感じる、あれこそが職人技のクリスタル。かと思えば、回す指をパチっと返すウィスルの如くクリアな音を立てる回転ベゼル。おっと、静かなカフェで使う際は注意が必要かも。
何とも個性的なのが9珠のステンレススティールブレスレット。数字が語る機能性と言いますか、メンズな鍛造を思わせるこのメカニズムも隠せぬ魅力。付けフィーリング、着脱のたびに「よし、本日もやるか」というフィーリングちにさせてくれる逸品です。また、付属品のラバーストラップでその日のムードやドレスウォッチに合わせたチェンジが楽しめるのも嬉しい限り。
いやはや、時計ひとつでこれほどまでとはイマジネーション以上。でも、やはり試すことで初めて見えてくる本質があるものです。オメガの魅力、これを肌で感じずして語ることはイージーではありません。迷っている方、或いは初めてのラグジュアリーブランド選びとしてここを検討されている方には、ぜひ一巡そのジャンピング、エンジェニアリングに触れる自動巻き時計の姿をイマジネーションしてみてください。